2009年12月05日
夜まで降り続けた雨があがった朝、遥か遠くの富士山が綺麗に青空に映える。
千代の山より静岡を眺めてみました。
携帯電話カメラにて
午前中、抜けるような空だった上空は雲が多くなってきた。
静岡市内中心部を望む
日本平山頂を望む
安倍川河口と駿河湾を望む
藁科口より藁科川上流を望む
安倍川と藁科川合流点と舟山です。

あと1時間で夕暮れが訪れる静岡です。
千代の山より静岡を眺めてみました。

午前中、抜けるような空だった上空は雲が多くなってきた。



藁科口より藁科川上流を望む

安倍川と藁科川合流点と舟山です。

あと1時間で夕暮れが訪れる静岡です。
2009年11月30日
朝7時過ぎに朝食を取った後、静岡を出発し果樹菜園に向かう8時過ぎに掛川に到着しました、まず1服。
まもなく耕運機の修理を頼んでいた大井川の友人も来てくれました。
早速、修理を始め30分後、半年間も車庫の中で沈黙していた耕運機が轟音と白い排気煙を出しながら動き始めた。

快調なエンジン音でまたたく間に先週堆肥を撒いておいた畑はホクホクの土に変身しました。

奥さんと友人と3人で畝を作り、赤玉ねぎ、黄玉ねぎ、ニンニクを植え付け今日の作業は完了。

マルチを掛けたのが赤玉ねぎです、その横が黄玉ねぎ、その横がニンニクです。
残りの耕した半分以上の畑を何に使うのかは奥さんが考えるでしょう。
お昼になったので野外昼食をと奥さんは七輪焼肉の仕度をしてくれた。

昼食後友人と柚子を取り、奥さんは果樹菜園の小さなどんぐり拾いをして2時過ぎ友人は大井川へと、やまちゃんちは静岡へと向かう。

”ただいま”と玄関ドアを開けると、飛び出してくると思ったニャンズの姿がありません
リビングの中に入ると何とお二人、別々に爆睡中{/hamster_7/}

ここちよい疲れのする3時過ぎシャワーを浴びた後”チューハイ王子”で今日の日曜日を〆てみました。”おしまい”
素人菜園が好きな人”ぽち”
焼肉好きな人”ポチ”
にほんブログ村
にほんブログ村
まもなく耕運機の修理を頼んでいた大井川の友人も来てくれました。
早速、修理を始め30分後、半年間も車庫の中で沈黙していた耕運機が轟音と白い排気煙を出しながら動き始めた。

快調なエンジン音でまたたく間に先週堆肥を撒いておいた畑はホクホクの土に変身しました。

奥さんと友人と3人で畝を作り、赤玉ねぎ、黄玉ねぎ、ニンニクを植え付け今日の作業は完了。

マルチを掛けたのが赤玉ねぎです、その横が黄玉ねぎ、その横がニンニクです。
残りの耕した半分以上の畑を何に使うのかは奥さんが考えるでしょう。
お昼になったので野外昼食をと奥さんは七輪焼肉の仕度をしてくれた。


昼食後友人と柚子を取り、奥さんは果樹菜園の小さなどんぐり拾いをして2時過ぎ友人は大井川へと、やまちゃんちは静岡へと向かう。


”ただいま”と玄関ドアを開けると、飛び出してくると思ったニャンズの姿がありません

リビングの中に入ると何とお二人、別々に爆睡中{/hamster_7/}


ここちよい疲れのする3時過ぎシャワーを浴びた後”チューハイ王子”で今日の日曜日を〆てみました。”おしまい”
素人菜園が好きな人”ぽち”




2009年11月26日
今年の3月にブログを始めた頃、清水港興津埠頭の沖合いに変わった船が停泊していました。
静清バイパスを走行中に車の中から写真を撮りブログに出しました(始めたばかりで短文です)
”見慣れない船”のタイトルで判らないままにUPしたものでした。

ブログ仲間が多くなり、色々な事を教えてもらい勉強させてもらうと余裕が出来て、事前調べがネタになります。
この”見慣れない船”のタイトルで投稿した3月ブログは見たまんまブログ。
慣れてくるとwebでの調べや図書館での確認をすると、ヘ~が、ヘ~×3になる。
この船はもう2年以上前から活躍していた船らしい。
”地球深部探査船「ちきゅう」”
ブログを始めてからたくさんのブロガーさんに教えられ、こんな事まで興味を持つことが出来た事は収穫多き良き2009年でした。
な~っちゃって!こんなブログをUPすると年の暮れが来たとお思いでしょうが、
違います!
ネタ切れになっただけです。
奥さん、今頃チェジュドで美味しいもの食べているかな~
いろんなものに興味ある人”ぽち”↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
静清バイパスを走行中に車の中から写真を撮りブログに出しました(始めたばかりで短文です)
”見慣れない船”のタイトルで判らないままにUPしたものでした。
ブログ仲間が多くなり、色々な事を教えてもらい勉強させてもらうと余裕が出来て、事前調べがネタになります。
この”見慣れない船”のタイトルで投稿した3月ブログは見たまんまブログ。
慣れてくるとwebでの調べや図書館での確認をすると、ヘ~が、ヘ~×3になる。
この船はもう2年以上前から活躍していた船らしい。
”地球深部探査船「ちきゅう」”
ブログを始めてからたくさんのブロガーさんに教えられ、こんな事まで興味を持つことが出来た事は収穫多き良き2009年でした。
な~っちゃって!こんなブログをUPすると年の暮れが来たとお思いでしょうが、
違います!
ネタ切れになっただけです。
奥さん、今頃チェジュドで美味しいもの食べているかな~

いろんなものに興味ある人”ぽち”↓ ↓


2009年11月25日
今週は奥さんがいないので、”命の洗濯”
なんかはけっして出来ません! 自炊です!!
っていってもなにをしたらいいの
マーケットに行って”アーモンドベビーチーズ”、”庶民の星・チューハイ王子”とお豆腐を仕入れてきました。
まえの日曜日に男のグルメに挑戦した”柚子胡椒””柚子醤油”を仕込んで一週間に経つのでこれを試しましょう。

柚子胡椒は蓋を開けると”いい香り”
柚子醤油は醤油色が濃いチョコレート色になってます。
さあ、おひとりさまディナーです。

柚子胡椒は”パンチ”が効いてます、お箸の先にちょっとで充分な香りとピリピリ味。
柚子醤油は化粧水のベースに使う種を入れたのでとろみ感のあるテラミス色の”YUZUsoy sauce”♪
でもちょっと造った量が多すぎましたね。季節の味を楽しむには3~4個位が充分かもね。
柚子醤油はにんにく醤油、山椒醤油に続きベストスリーランクイン
おひとりさま{/face_naki/}だと思う人”ぽち”↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
なんかはけっして出来ません! 自炊です!!
っていってもなにをしたらいいの

マーケットに行って”アーモンドベビーチーズ”、”庶民の星・チューハイ王子”とお豆腐を仕入れてきました。
まえの日曜日に男のグルメに挑戦した”柚子胡椒””柚子醤油”を仕込んで一週間に経つのでこれを試しましょう。

柚子胡椒は蓋を開けると”いい香り”
柚子醤油は醤油色が濃いチョコレート色になってます。
さあ、おひとりさまディナーです。

柚子胡椒は”パンチ”が効いてます、お箸の先にちょっとで充分な香りとピリピリ味。
柚子醤油は化粧水のベースに使う種を入れたのでとろみ感のあるテラミス色の”YUZUsoy sauce”♪
でもちょっと造った量が多すぎましたね。季節の味を楽しむには3~4個位が充分かもね。
柚子醤油はにんにく醤油、山椒醤油に続きベストスリーランクイン

おひとりさま{/face_naki/}だと思う人”ぽち”↓ ↓


2009年11月23日
鎌倉のお土産に鳩サブレーを頂きました。

このお菓子は鳩の形に流しただけって感じのビスケットのようなものですが、
食べ始めると何枚も食べたくなる
。

クリームが挟んであったりジャムが挟んであったりいろんな商品があるがこの単純な味がいい。

食べたくなるお菓子の名前を三つ挙げてみてといわれると、
”鎌倉豊島屋の鳩サブレー、浜松春華堂のウナギパイ、浜松三立製菓の源氏パイ”かな~
こんな御菓子が好きな人”ぽち”

にほんブログ村
にほんブログ村

このお菓子は鳩の形に流しただけって感じのビスケットのようなものですが、
食べ始めると何枚も食べたくなる


クリームが挟んであったりジャムが挟んであったりいろんな商品があるがこの単純な味がいい。

食べたくなるお菓子の名前を三つ挙げてみてといわれると、
”鎌倉豊島屋の鳩サブレー、浜松春華堂のウナギパイ、浜松三立製菓の源氏パイ”かな~

こんな御菓子が好きな人”ぽち”



