ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2009年11月30日

朝7時過ぎに朝食を取った後、静岡を出発し果樹菜園に向かう8時過ぎに掛川に到着しました、まず1服。



まもなく耕運機の修理を頼んでいた大井川の友人も来てくれました。



早速、修理を始め30分後、半年間も車庫の中で沈黙していた耕運機が轟音と白い排気煙を出しながら動き始めた。






快調なエンジン音でまたたく間に先週堆肥を撒いておいた畑はホクホクの土に変身しました。




奥さんと友人と3人で畝を作り、赤玉ねぎ、黄玉ねぎ、ニンニクを植え付け今日の作業は完了。





マルチを掛けたのが赤玉ねぎです、その横が黄玉ねぎ、その横がニンニクです。




残りの耕した半分以上の畑を何に使うのかは奥さんが考えるでしょう。




お昼になったので野外昼食をと奥さんは七輪焼肉の仕度をしてくれた。

   




昼食後友人と柚子を取り、奥さんは果樹菜園の小さなどんぐり拾いをして2時過ぎ友人は大井川へと、やまちゃんちは静岡へと向かう。

   



”ただいま”と玄関ドアを開けると、飛び出してくると思ったニャンズの姿がありません


リビングの中に入ると何とお二人、別々に爆睡中{/hamster_7/}

   



ここちよい疲れのする3時過ぎシャワーを浴びた後”チューハイ王子”で今日の日曜日を〆てみました。”おしまい”






素人菜園が好きな人”ぽち”ダウン      焼肉好きな人”ポチ”ダウン
             にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村     にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村


最新記事画像
見慣れない船でブログ
安倍川花火大会
桑の実
すてーき
おいしそうなレシピ。
富士山10
最新記事
 連休も明けました (2014-05-07 19:51)
 ブログも満3年になります (2012-02-28 20:51)
 材料は果樹園に (2009-12-29 12:20)
 果樹菜園の近くには (2009-12-25 06:38)
 果樹菜園とアウトレット (2009-12-22 11:59)
 昨日の静岡 (2009-12-05 01:12)

Posted by hiro_yamatyan at 13:38
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
果樹園の日曜日
    コメント(0)