ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2009年11月26日

今年の3月にブログを始めた頃、清水港興津埠頭の沖合いに変わった船が停泊していました。



静清バイパスを走行中に車の中から写真を撮りブログに出しました(始めたばかりで短文です)




”見慣れない船”のタイトルで判らないままにUPしたものでした。

見慣れない船でブログ




ブログ仲間が多くなり、色々な事を教えてもらい勉強させてもらうと余裕が出来て、事前調べがネタになります。





この”見慣れない船”のタイトルで投稿した3月ブログは見たまんまブログ。





慣れてくるとwebでの調べや図書館での確認をすると、ヘ~が、ヘ~×3になる。





この船はもう2年以上前から活躍していた船らしい。




”地球深部探査船「ちきゅう」”





ブログを始めてからたくさんのブロガーさんに教えられ、こんな事まで興味を持つことが出来た事は収穫多き良き2009年でした。




な~っちゃって!こんなブログをUPすると年の暮れが来たとお思いでしょうが、





違います!




ネタ切れになっただけです。




奥さん、今頃チェジュドで美味しいもの食べているかな~














いろんなものに興味ある人”ぽち”↓                      ↓
                にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村      にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村


最新記事画像
安倍川花火大会
桑の実
すてーき
おいしそうなレシピ。
富士山10
今日の富士山9
最新記事
 連休も明けました (2014-05-07 19:51)
 ブログも満3年になります (2012-02-28 20:51)
 材料は果樹園に (2009-12-29 12:20)
 果樹菜園の近くには (2009-12-25 06:38)
 果樹菜園とアウトレット (2009-12-22 11:59)
 昨日の静岡 (2009-12-05 01:12)

Posted by hiro_yamatyan at 13:08
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
見慣れない船でブログ
    コメント(0)