ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2009年04月05日

鍬とスコップでは大変、先週は疲れて体全体痛みだらけ。

今日はマイクロユンボを持ってきたぞ。

快調・快調またたく間に穴13本掘れた。
春本番3

堆肥と化成肥料と油粕を混ぜ土を作り、レモン、梅、枇杷、サクランボ

榊、デコポン、金柑、計13本植樹。

春本番3

堆肥、化成肥料、油粕を撒いて散水。
春本番3


全体的には果樹園らしい配置になってきた。

でも素人に果樹園できるかね?

全部枯れちゃうんじゃネーノ。

は満開


春本番3

これ9年目だよ。
これまで植えたのは花系だけ、これからは実系、花系最後、椿。
春本番3

うまく緑の葉っぱをつけて大きくなってくれるかな、畑作り1年生!は

花系卒業、いや一休み、実系を1年ヤルドー!
春本番3

あたしらは関係ないけどねーーーー


最新記事画像
見慣れない船でブログ
安倍川花火大会
桑の実
すてーき
おいしそうなレシピ。
富士山10
最新記事
 連休も明けました (2014-05-07 19:51)
 ブログも満3年になります (2012-02-28 20:51)
 材料は果樹園に (2009-12-29 12:20)
 果樹菜園の近くには (2009-12-25 06:38)
 果樹菜園とアウトレット (2009-12-22 11:59)
 昨日の静岡 (2009-12-05 01:12)

Posted by hiro_yamatyan at 20:51
Comments(2)
この記事へのコメント
 やまちゃんさん

沢山の果樹を植えてらっしゃいますね。 4月以降の様子、しりたいです。 (^^)/~~~
Posted by usahanamini at 2009年08月21日 22:20
おはようございます
新しいブログにも書きましたけど、埋め立て後の
土地に植えたんですけど、肥料をやった果樹の
周りがジャングルになっちゃいます。
除草剤やほかの薬は撒きたくないシー
Posted by やまちゃん at 2009年08月22日 06:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春本番3
    コメント(2)